かぞくみらいフェス2017 開催レポート
2017年3月29日~30日、東京国際フォーラムにて「かぞくみらいフェス」が開催、無事に終了いたしました。
かぞくみらいフェス実行委員会としては初回となるイベントでしたが、1日目10,036人、2日目12,336人、合計22,372人(ご来場組数:6,779組/1組あたり3.3人)ものファミリーにお越しいただくことができました。
ご来場くださいました皆さま、関係者の皆さまには改めてお礼申し上げます。
29日のレポート
当日はたくさんの方に早くからお並び頂きました。
会場は10時にオープン。あらかじめ事前来場予約をしてくださっていた方には、プレゼントをお渡ししました。
メインエントランスすぐの「みらいシンボル展」。地上のシンボル”nanoblockの東京~大阪間ジオラマ”と、宇宙のシンボル”宇宙開発史と宇宙服”がご来場の皆さまをお出迎えしました。
会場内は「みらいのくらし」「みらいのしごと・おかね」「みらいのあそび・まなび」の3エリアに分かれており、各企業ブースやワークショップエリア、スペシャルエリアに加え、スペシャルコンテンツが展開される中央ステージで構成されていました。
中央ステージでは時間により、29日だけの様々なスペシャルプログラムを実施しました。
「前園真聖さんのトークショー」
『ピカピカ☆フィーバー』ショー
ステージショー 「ノージーのひらめき工房」 タノチーミーショー
「AFRAのビートボックス体験教室」
「ケンダマクロス(KDX)ステージ」
「ママキッズ・ウェディングファッションショー」
「しごとみらいサミット~”夢”を叶えたおとなたちの、シゴト論~」
「健ちゃん先生のキッズモデルファッションショー」
などなど…
Sports Areaでは、前園真聖さんのリフティング教室、車いすテニスやゆるスポーツ、ミニボルダリング体験などを展開。
各企業さまブースでも、この日だけの企画やコンテンツ、サンプリングやプレゼント等を展開。どのブースも盛況でした。
各ワークショップエリアでは、時間ごとに特別講座を展開しました。
「女優・須藤理彩さんのハンドメイドブランド【ichico】オリジナルトートバッグワークショップ」
「英語・日本語で学べる ODASHI(おだし)講座」
「花かんむりのワークショップ」
Youtuber「キッズライン♡Kids Lineの動画に出演しよう!by Kids Line PROGRAM」
「マインクラフト プログラミング体験」
などなど…
30日のレポート
30日も、開場前からたくさんの方にお越し頂きました。
会場内は2日目の各ブースも盛況でした。
中央ステージでも、この日だけの特別プログラムを実施しました。
「「さかなクンのギョギョッとびっくりお魚教室」inかぞくみらいフェス」
「ミニステージショー 「パッコロリン」 いっしょにあそぼう 1,2,3!」
「ヒューマンビートボックス「AFRA」LIVE」
「ケンダマクロス(KDX)ステージ」
「エンジェルセレモニー with Voice of Mind」
「しごとみらいサミット~リーダーズみらいセッション~」
「障がい児、初めての海外チャレンジ報告会」
「ダブルダッチ・パフォーマンス「Re Lave」」
「バランスボールで バランスボールエナジーキャッチ」
などなど…
各ワークショップエリアでは、30日も、時間ごとに特別講座を展開しました。
「カワダ ナノブロックプラスでひこうきをつくろう!」
「ワクワク!忍者体験」
「手のひらアート ワークショップ」
「ハレタル 親子記者体験講座」
「どうぶつしょうぎ入門」
などなど…
ご来場、誠にありがとうございました
両日いずれも盛況となり、たくさんのご来場を本当にありがとうございました。入場規制や順番待ちなどでお待たせすることや、至らなかった点なども多々あったかとは思いますが、思いやりや譲り合いの気持ちを大切にご滞在頂いたこと、改めて感謝申し上げます。
今後もかぞくみらいフェス実行委員会一同、”これからのファミリーが体験する、ちょっとみらいのカタチ。”を皆様にお届けするよう、尽力してまいります。
では、かぞくみらいフェス2018でまたお会いしましょう!
かぞくみらいフェス実行委員会
(Mainphoto by Toshiharu Toda)