今年のシンボルは、旅と体験がテーマの「フレテミーナLAND」!
今年のメインシンボルには、次世代を担う子どもたちに向け「鉄道の旅」+「旅を通じたさまざまなホンモノ体験」をお届けすることで、子どもたちの成長とご家族の思い出づくりを応援するJR東日本の取組みをテーマにした「フレテミーナLAND」が登場!
なお全体監修は、インテリアデザイン、ブランディング、セットデザインを中心に、楽しく遊び心のある空間のデザインを手掛ける空間デザイナー、安藤僚子さん(デザインムジカ)が担当。
駅長制服体験をして記念撮影をしたり、旅をイメージしたミニプレイランドで遊んだりして、今日だけの特別な思い出を作ろう☆
駅長制服体験
本物の駅長の制服を着て記念撮影ができるフォトスポット。かっこいい写真を撮ろう!
制服サイズ:90、100、110、130、150
帽子サイズ:53cm、57cm、女性用
利用ルール:どなたでもご利用いただけます。
ミニプレイランド
「フレテミーナ」の旅行の世界観をイメージしたミニプレイランド。丈夫な専用のダンボール遊具で遊べるよ!
コロコロ電車に乗ったり、なみなみ橋やすべり台にチャレンジしたりしてみよう。
利用時間:11:00~16:45(10:45整列開始)
利用ルール:1回5分総入替制/1回に付き最大5組まで
対象年齢:12歳までのお子様(3歳以下は保護者様の付き添い必須)
ご注意:
・お互いに譲り合い、万が一のケガや事故がないよう、順番を守って安全にご利用ください。
・土足禁止となります。遊ぶ際には、靴と靴下を脱いでご利用いただきますのでご了承ください。
Produce
安藤僚子 | Ryoko Ando
空間デザイナー。合同会社デザインムジカ代表。
主な作品に「スポーツタイムマシン」
著書に「