未来教育はじめて講座
これからの未来へ育ち生き抜くために「親の子育て総合力」が問われる時代。
この「未来教育はじめて講座」でこれからの時代に必要な最新の教育についてをお伝えします。
もう見て見ぬふりはできない「人生100年時代到来・人口減少・人工知能・技術革新」。これらをキーワードにこれから大きく変わる現実を知り、これからの時代を生き抜く我が子を育てるのために、ママ・パパ自身が幅広い知識を情報収集をしていきましょう。
<この講座の主要キーワード>
・主体的で対話的な深い学び(アクティブラーニング)
・オルタナティブ教育/学習指導要領にとらわれない教育法
(モンテッソーリ教育・シュタイナー教育・レッジョエミリアアプローチ・サドベリースクール・サマーヒルスクール)
・認知能力と非認知能力
・国際バカロレア資格=国際大学入試資格(IB)
・SGH(スーパーグローバルハイスクール指定校)
・SSH(スーパーサイエンス指定校)
・ESD(ユネスコスクール)など
3月27日 | |
3月27日 15:45~16:30 |
|
ワークショップエリア |
|
妊娠中~未就学児の親子向け |
|
最大30名 |
|
無料 |
|
新井美里(子育てを学ぶ・楽しむ・ママのための子育て学校【mamagaku】学長) お台場・武蔵小杉・吉祥寺・豊洲の商業施設にて全講座赤ちゃん連れOKのママガクを運営し、講座と親子イベントで年間約8000名、述べ3万人以上の妊娠中〜2才前後の親子に子育てを学ぶ楽しさを伝えている。 1977生まれ。1996年よりWEB制作に携わり、2001年よりフリーランスとして活動。 2007年からママと赤ちゃんを対象プログラム開発、運営に携わり、2013年、新しい子育て支援の場として「子育てを学ぶ・楽しむ・ママのための子育て学校:ママガク」を立ち上げる。同年9月よりお台場ヴィーナスフォート内にママガクお台場校を新規開設。 プライベートでは自然と旅、音楽、子育てを愛する、3児の母。 次女は作りたいものをダンボールや100円資材を使った発明・創作をライフワークにし現在ホームスクーラーとしてサドベリー教育を実践中。 |
|
事前予約あり, 当日受付あり, 当日整理券配布あり |