『お金が貯まってお部屋も綺麗に!暮らしスッキリ片付け術』
子育て中は「何かとモノ要りでお金が足りない」「部屋がすぐ散らかる」。そんな理由で理想のライフスタイルを諦めていませんか?
実は「お金」と「片付け」はとても深い関係があるのです。
この講座ではお金のプロと片付けのプロが、子育てをしながらもお金やモノに振り回されない心地よい暮らしを送るためのコツを伝授します。
前半のお金のレッスンでは
・目的別のお金の置き場所とは?
・家計簿不要でお金の流れを整えるポイント
後半の片付けレッスンでは
・要らなくなったおもちゃを罪悪感なく手放せる3つの方法
・家族みんなの夢が叶う家の作り方
をお伝えします。
この機会に片づけでお金が貯まる方法を学び、家族の未来を考えてみませんか?
3月28日 | |
3月28日 14:30~15:15(45分) |
|
ワークショップエリア |
|
大人の方向け(お子様同席も可) |
|
最大24名 |
|
無料 |
|
波柴純子(はしばじゅんこ)
大手住設メーカーで6年半勤め、その間に二級建築士を取得。結婚と同時に関東に引っ越し、マンションのインテリア事業を請け負う会社に転職。商品企画課のリーダーとして食器棚やTVボードなど収納家具の企画設計を担当する。
出産を機に、子どものモノに溢れる生活が始まり「片づかない、オシャレに暮らせない」という悩みに直面。『格好のいい部屋を作ること』を目的としていることに疑問を持ち『必要なモノだけに囲まれた暮らしの大切さ』に気が付き2010年に起業。 お客さま宅へのアドバイスを含めた訪問回数は700回以上。片づけ・収納に関わる講座開催は収納家具メーカーや企業を含め30回以上。個人宅まるごと一軒の片づけから個人事業主のサロン、オフィスの収納など幅広く手掛ける。 子どもを連れて3回の引っ越し経験のある10歳7歳4歳の3児の母。日々、仕事や子育て、片づけに追われているママの毎日が、シンプルに気持ちよく過ごせるようコンサルティングを行っている。 主催:10年後の私をクリエイトするLiving Lab |
|
事前予約あり, 当日整理券配布あり |